Blog
木材の端っこはとてもカラフルです。

こちらの工場にはテーブルやチェアの材料として、manufで使うオーク材以外にも数種類の木材を入荷します。 入荷した木材の端っこは、とてもカラフルなんです。 割れ防止という意味もあるらしいのですが、製材している会社が分かる […]

続きを読む
Blog
ペーパーコード編みその2

少し間があきましたが、その1に続いての編み作業について書きたいと思います。縦の編みが終わって横の編みに移るのですが、ここからはひたすら表を編んで裏を通すという作業の繰り返しです。最初の方は進んでいるのが分かるのですが、途 […]

続きを読む
家具について
テーブル天板の凹み加工について

テーブルのオプション加工、『凹み』についてのご紹介です。 丸いテーブルは、自分の体の両側からテーブルのふちが離れていきます。 小さなお子様は食べているものが落ちやすくなったり、お絵かきなどをするときも肘が 落ちてしまった […]

続きを読む
Blog
編み作業 その1

「ててて見本市」に出展していましたので、久しぶりの編み作業となりました。 まず初めに縦の紐を編んでいくのですが、この際真ん中に行くまでが重要になります。写真を見てもらうと分かりますが、巻きつける木部がカーブしています。こ […]

続きを読む