Blog
そろそろ薪の出番も終わりです。

最近、薪ストーブを使われている方がけっこういらっしゃるようで、 うちの工場でも端材を薪としてお分けしています。ここ数日は、桜も 咲き始め日中はすっかり暖かくなってきましたので、そろそろ薪の出 番も終わりのようです。 家具 […]

続きを読む
Blog
サクラの季節。

昨日、今日と広川町は晴れています。 風はまだまだ冷たいですが、陽の当たるところは暖かくて 工場の桜のつぼみも開き始めました。 桜と言えば、家具の材料にも樺桜という木材があります。 でも、桜とは言いますが、お花見で見る桜と […]

続きを読む
Blog
4ヶ月の赤ちゃんでも座れます。

manufのチャイルドチェアは4ヶ月の赤ちゃんでも座れます。 肘かけが付いているので、まだひとりでお座りできない赤ちゃんでも テーブルと合わせてお使いになれば、テーブルとチェアの隙間が狭く なるので、ころんと落ちることも […]

続きを読む
Blog
木材の端っこはとてもカラフルです。

こちらの工場にはテーブルやチェアの材料として、manufで使うオーク材以外にも数種類の木材を入荷します。 入荷した木材の端っこは、とてもカラフルなんです。 割れ防止という意味もあるらしいのですが、製材している会社が分かる […]

続きを読む
Blog
ペーパーコード編みその2

少し間があきましたが、その1に続いての編み作業について書きたいと思います。縦の編みが終わって横の編みに移るのですが、ここからはひたすら表を編んで裏を通すという作業の繰り返しです。最初の方は進んでいるのが分かるのですが、途 […]

続きを読む
Blog
青い屋根のmanufの工場です。

工場のある福岡の広川町は今日はとてもいいお天気でした。 工場の青い屋根も空にとけ込んでいました。 今の時期にこんなにもいいお天気だと、花粉症の私は個人的には少々鼻が ムズムズします。いつもは気にならない工場内の木くずも少 […]

続きを読む