Blog
ワークショップについて考えたこと

月曜からの3日間、近くの中学校の生徒さんが職場体験に来られました。椅子の座編みに挑戦してもらったのですが、いきなり1人で編めと言われても難しいだろうなと思い、2人で協力してやってもらいました。しかし最後には、1人ずつ自分 […]

続きを読む
家具について
テーブル天板の凹み加工について

テーブルのオプション加工、『凹み』についてのご紹介です。 丸いテーブルは、自分の体の両側からテーブルのふちが離れていきます。 小さなお子様は食べているものが落ちやすくなったり、お絵かきなどをするときも肘が 落ちてしまった […]

続きを読む
Blog
編み作業 その1

「ててて見本市」に出展していましたので、久しぶりの編み作業となりました。 まず初めに縦の紐を編んでいくのですが、この際真ん中に行くまでが重要になります。写真を見てもらうと分かりますが、巻きつける木部がカーブしています。こ […]

続きを読む
Blog
『ててて見本市』2015

先週の2月4日から6日にかけて、東京東雲にて『ててて見本市』2015に出展してきました。 『ててて見本市』は、様々な手工業品を「作り手」が「伝え手」に伝える見本市です。今回は75組の「作り手」が集まり開催されました。 会 […]

続きを読む
News
ててて見本市

本日よりててて見本市にて出展しております。 家具だけでなく、いろいろな物の作り手の方々がいらっしゃいます。 <日時> 2月4日~6日 10:00~19:00(最終日のみ~18:30) <会場> TOLOT/heurist […]

続きを読む
News
はじめまして、Manufです。

はじめまして。 ダイニングテーブル、チェアのMaunf(マニフ)です。 家具についてのことや日々の出来事など少しずつアップしていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。  

続きを読む